運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

学校給食食材を専門に扱っている納入業者は、給食材料がキャンセルをされて、このままでは三月の売上げがほぼゼロになると。公立学校の一か月の食材費は、通常でいうと約四百億円ということなんですよね。三月は春休みがありますから、その分を除いても二百から三百億円ぐらいの取引がなくなるということになるわけです。

紙智子

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

つまりは、給付対象外にするということなんですね、給食材料費。  自治体は、保育所に対して、給食の提供も含めた保育の運営を委託しています。ところが、給食材料費保護者から徴収しろということになります。給食保育の一環、だから給食は義務なんです。それなのに、費用は私費負担。これ、仕組みとしておかしいと思います。

田村智子

2003-05-22 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

それで、私は、厚生労働大臣も閣僚の一員として、子供の健康を守るために、そしてまた農業の振興にもなる国産小麦学校給食での使用、そして小麦のみならず国産給食材料使用を大幅に増やすべきだと思いますけれども、どのような見解を持っておられるでしょうか。大臣としての御見解をお聞きしたいと思います。

井上美代

2003-02-26 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

内容的に言えば、すべての病院管理業務と言っていいと思いますが、例えば、医療材料費薬品費診療材料費医療消耗品給食材料こういうふうなものも全部ピーエフアイが引き受けるということで、三十年間。一年間はこれだけ、その他の経費光熱水道費あるいは委託料、手数料、修繕費、研修・研究費ピーエフアイに委託されます。  

五島正規

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

診療報酬請求上は特別食に該当しない食種特別食として取り扱い、これにより委託料給食材料調達額を算定していた事態、また、業務外部委託するに当たり、随意契約を採用しているものについて、経済的な経費使用及び契約透明性競争性等確保見地から一般競争契約の導入を図る要があると認められる事態が見受けられましたので、文部省に対して、特別食範囲診療報酬請求上の範囲と同一とするよう是正改善の処置

有川博

1997-07-09 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

しかしながら、最近は、今先生がおっしゃられましたように、学生さんの嗜好がいろいろあるということ、それから施設側の方も患者サービス第一ということからなかなか労力としてそこまで回りかねるということで、実際には学生自治会外部委託という形で、国立病院の方に給食材料費を払わずに、自分たち外食産業契約をして給食をとってそれを食しているという状況になっているということは先生のおっしゃるとおりでござい史して

小林秀資

1994-10-20 第131回国会 参議院 厚生委員会 第3号

政府委員岡光序治君) 繰り返しになって恐縮ですが、食事の栄養成分確保と安定を図る、そういう意味で給食材料の質的な確保も図ると、こういう観点からのものでございまして、そのような観点から行われていて、その必要な掛かり、経費診療報酬で補償しているということでございまして、今おっしゃったような特別の意図が働いたものとは私ども考えておりません。

岡光序治

1994-03-09 第129回国会 参議院 本会議 第8号

政府入院患者給食材料費を患者負担にして、さらに室料薬剤などの保険給付の見直しを進めています。これが実施されれば入院するサラリーマン、公務員は現在の四倍の負担増となります。特に七十歳以上の高齢者入院医療費給食費と合わせて月四万五千円も支払うことになれば、わずかの年金しか受けていないお年寄りは入院治療をあきらめるほかないではありませんか。これで国民医療は保障されるのでしょうか。  

立木洋

1993-11-12 第128回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

ところで、今日、六十五歳以上の人口が約一千六百万人、そしてこのうち病院だとかあるいは社会福祉施設等施設に入所している方々が約百万人、多くの方々は元気で地域にいらっしゃるわけでございまして、その元気な方々の御心配といえば、当然のことながら来年の年金制度改正の問題であり、あるいは給食材料費の自己負担なんということがささやかれております医療保険制度の改革であり、またこの不景気な状況をもろに受けている高齢者雇用

清水嘉与子

1987-12-08 第111回国会 参議院 決算委員会 第1号

次に、給食材料納入の問題でございますけれども、給食材料納入業者の選定や納入方法について相当の配慮がないと、粗悪品納入されたり、あるいは不当に高い価格で供給を受けるというふうなことが起こってまいります。本来はよい品質の商品を安く納入させるというために、業者の個々の人たち自由競争のもとに努力をするというのが最も推奨されることだと思います。

一井淳治

1984-08-03 第101回国会 衆議院 文教委員会 第23号

私の別な資料では、これは日野市の例でありますが、学校給食材料納入業者からの米を検査したら、一三ppm出ているのですよ。同じもので九ppm。東京都の学校給食会の米からも七ppm出ている。ところが、市内小売店二カ所をやった結果、検出されていない。学校給食米からだけ臭素が検出されて、そして市内小売店からは一件の検出もないのですよ。なぜ学校給食米からだけ臭素が検出されているのですか。

佐藤徳雄

1984-07-31 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

政府委員吉崎正義君) 六月二十五日の決算委員会から今日まで、医療法人報徳会と、お話しのございました報徳グループと言われておる会社との取引関係につきまして、今日まで、報徳冷凍冷蔵庫株式会社から五十九年三月まで患者等給食材料の仕入れを行っていた、株式会社三幸石油から車両用ガソリン等の購入を行っていた、報徳機工業有限会社から病院敷地の一部を賃貸していた、報徳建設株式会社に五十四年度に病院本館建築工事

吉崎正義

1984-07-09 第101回国会 衆議院 社会労働委員会地方行政委員会大蔵委員会運輸委員会連合審査会 第1号

今度はこれを自由に認めるような改正をしようというのですが、これからはいわゆる特別の治療適用として、差額ベッド、歯科の金歯材料、それから入院看護料だとか給食材料こういうものをどんどん拡大していくと、大臣が今おっしゃったようなことと反対に、患者負担能力医療内容がどんどん差別されていくような感じがしますけれども、その点はどうですか。

佐藤敬治

1984-04-17 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

あの案、これについては、これは御承知のように、総選挙前に総理が幅広い見地からこれを再検討するということでありましたので、私は厚生大臣に就任してこの総理のお気持ちを十二分に考えて、私が最初に厚生省原案として受け取ったときの案は、五十九年度からこれは二割いただくとか、あるいはこれは随分いろいろ議論されて、入院しなくても家庭におっても食べ物は食べるんだから、入院時の給食材料費ぐらい負担するのは当然であるということで

渡部恒三

1984-04-06 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

まあこれは入院時の給食材料費の給付除外とか、いろいろそういったようなことが取りやめられて、そういうようなことから医療費適正化数字の変更がこれはあるのではないかと思いますが、これに間違いないのか。どうしてこういうように五日間の間に数字が大きく変わったのか。その要因は何だったんでしょうか。

中野鉄造